高気圧医学専門医 更新申請

専門医更新申請について
専門医認定の有効期限(交付日より5年)の満了にともない更新申請対象の方へ
申請受付期間 | 10月〜1月末 更新申請対象の方へ事務局より「更新申請のお知らせ」をメールいたします。ご確認をお願いいたします。 (申請書類は下記からもダウンロードが可能です。) |
---|---|
受付締切 | 1月末 |
審査月 | 3月 |
認定有効期間 | 交付年月日(4月1日)から5年後の3月31日まで |
認定証発行 | 3月31日(以後、事務支局より発送いたします) |
お知らせ
- 専門医更新申請を受付中です
更新申請に関する進捗状況(会員番号でお知らせいたします)
- 更新申請受付:4823・4857・4391・4855・4487・4877・4452
- 猶予申請承認・猶予期限:
○2026/3/31:4841
専門医更新申請 提出書類について
(1)高気圧医学専門医認定更新申請書 | (所定の用紙1~3)(word版)/(pdf版) |
(2)主要職歴 | |
(3)業績目録一覧(学術論文,学会発表,学会出席)(※1) | |
(4)生涯教育の受講・単位取得証(上記.3を証明するもの) | |
(5)更新審査料 振込証明の写し (会費未納がある場合)会費未納分を納付した「郵便振替払込請求書兼受領証」の写し(※2) |
(※1)高気圧医学専門医制度施行細則が定める別表2の配点にしたがい、日本高気圧環境・潜水医学会 学術総会出席1回以上を含め総合計25単位以上を取得していなければなりません。
生涯教育単位は資格を取得してから 5 年間有効です。
参照:「高気圧医学専門医制度施行細則」(第6章 高気圧医学専門医の更新 第11条 )
(※2)会費未納の方に対しては、学会事務支局より振込用紙が送付されます。ご対応をお願いします。
更新審査料
〇高気圧医学専門医 更新審査料 20,000円
※既納した更新審査料は返納できません。
専門医更新申請費用 お振込み機関
※会費用の口座と異なりますのでお振込み時にはご注意ください。
(すでに更新書類が事務局から送付されている方で、以下に記された口座とは別口座への振込用紙となっていることがあります。そのままご利用いただいても、以下の口座へお振込みいただいてもどちらでも受付けいたします)
(1)郵便局
- 口座番号:00110-6-421036
- 加入者名:日本高気圧環境・潜水医学会
(ニホンコウキアツカンキョウ・センスイイガッカイ)
(2)ゆうちょ銀行
- 支店名(店番):〇一九(ゼロイチキユウ)店(019)
- 預金種類:当座預金
- 口座名義:日本高気圧環境・潜水医学会
(ニホンコウキアツカンキョウ・センスイイガッカイ) - 口座番号:0421036
申請書類 送付先
専門医認定申請書類をメールまたは郵送で事務局までお送りください。テレワーク対応のため申請書類の受理にお時間をいただく場合もございます。メールでの申請を推奨いたします。ご郵送される場合は時間に余裕をもってお送りください。
提出先
メール
メールでのお申込について
- 本申請書類を撮影したものは不可です。必ずスキャニングをしPDF化してください。
- PDF化した申請書類をメールに添付してください。
- 件名を「専門医更新申請」として事務局までお送りください。
- 事務局にて書類を確認します。書類に不備があった場合は、メール連絡します。
提出先メールアドレス:jshbo0818@jshm.net
郵送
封筒表面に「専門医更新申請」と朱記のうえ簡易書留またはレターパックにてお送りください。
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 高気圧治療部内
一般社団法人 日本高気圧環境・潜水医学会事務局 宛
専門医更新 猶予申請について
更新猶予申請の対象
- 疾病療養・国内外留学・介護・産休・育休などの理由により認定期限前までに予め更新手続をとれなかった場合
→認定・試験委員会に届け出ることにより認定更新の期限を3年間を限度として延長することができます
(高気圧医学専門医制度施行細則 第9章 例外措置 第17条) - やむを得ない理由なく所定の期間に生涯教育単位を取得できなかった場合
→認定・試験委員会に届け出ることにより認定更新の期限を1年間に限り延長できます。
(高気圧医学専門医制度施行細則 第6章 高気圧医学専門医の更新 第11条)
COVID-19の感染拡大に伴う専門医更新についての特例措置(2020/4/23)
認定期間あるいは申請猶予期間に2020年を含む専門医については、単位不足を理由として猶予申請された場合、認定更新の期限を2年間に限り延長できます。
猶予期間中の取り扱い・猶予後資格更新申請後の認定期間について
- 猶予期間中は、専門医資格停止にあたり専門医一覧名簿での公開は控えさせていただきます。
- 猶予後に資格更新した場合の認定期間は、前回の認定期間翌日より5年間となります。
例 認定期間終了(2021年3月31日)に対して、更新猶予申請が承認され(猶予期間:2023年3月31日まで)、その後、2022年3月に更新承認された場合の新たな認定期間は「2021年4月1日〜2026年3月31日」となります。
更新猶予申請書
更新猶予申請は、下記の申請書にご記入の上、事務局へ提出してください。
「高気圧医学専門医認定資格更新猶予申請書」(所定の用紙)word/pdf
提出先
メール
記入済みの申請書類をメールに添付した上で、件名を「専門医猶予申請」として事務局までお送りください。事務局にて確認しましたら受領完了メールいたします。
提出先メールアドレス:jshbo0818@jshm.net
郵送
〒113-8510 東京都文京区湯島1-5-45
東京医科歯科大学 高気圧治療部内
一般社団法人 日本高気圧環境・潜水医学会事務局 宛
更新・猶予申請についてのお問合せ
よくあるご質問
よくいただくご質問を掲載しております。お問い合わせの前に、一度ご確認ください。
更新申請についてのQ&A
お問合せ
お問合せはメールでの受付になります。下記のメールフォームまたはメールをご利用ください。 お問合せ内容を確認後、ご連絡いたします。お問い合わせの内容によっては、回答にお時間を要する場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- お問合せフォーム
- ○メール:jshbo0818@jshm.net